介護アンテナ
TOP
抗体カクテル療法で95%軽快、都内-専門家、活用による治療推進を要望
2021.09.10
CBnews
HOME
CBnews
抗体カクテル療法で95%軽快、都内-専門家、活用による治療推進を要望
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
追加的健康確保措置、立入検査で確認し助言・指導-厚労省が医師労働時間短縮指針案を公表
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
コロナワクチンの接種後健康状況調査に協力を-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
介護報酬改定案 12月に整理・取りまとめへ-厚労省 介護給付費分科会にスケジュールを示す
介護職員処遇改善、加算ではなく報酬の基本部分に-人材流出の恐れ、障害福祉で都が国に緊急要望
抗体カクテル療法で95%軽快、都内-専門家、活用による治療推進を要望
東京iCDC専門家ボードの座長を務める賀来満夫氏(東北大名誉教授)は9日、新型コロナウイルスの軽症者ら向けの抗体カクテル療法を受けた420人の95%が軽快に向かったとする分析結果を、都のモニタリング会議…
続きを見る(外部サイト)
医科入院の手術点数が2年連続で増加-厚労省が2022年診療行為別統計の結果公表
地域完結型の医療・介護体制構築へ-政府社会保障会議、骨太方針にらみ整理
障害児者支援者の付き添い受け入れ検討を-厚労省、特別なコミュニケーション必要な場合に
見守り映像がアセスメント力向上に
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
全国のコロナ死亡者数3週連続で減少-感染研、9月19-25日のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に