介護アンテナ
TOP
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
2021.08.25
CBnews
HOME
CBnews
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
「上位認証」で働き続けやすい職場に寄与 社会福祉法人レモングラス(京都市)
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
夏季休業のお知らせ
救急医療、新たな検討の場を設置へ-厚労省、病院前-医療機関内を一体的に議論
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
厚生労働省は25日の中央社会保険医療協議会・総会に、在宅医療に関連して、在宅訪問薬剤管理指導についての診療報酬の在り方を論点として提示した。日本薬剤師会常務理事の有澤賢二委員は、▽退院時カンファレンス…
続きを見る(外部サイト)
精神科救急と一般医療機関の連携体制を構築-第7次福井県障がい者福祉計画
ソトロビマブのBA.2系統への有効性減弱を追記-厚労省がコロナ診療手引き第7.2版を事務連絡
調剤後フォローアップ点数の算定回数が7倍超に-特定薬剤管理指導加算2、調剤後薬剤管理指導加算
ロタウイルスワクチン接種でアナフィラキシー反応-医薬品・医療機器等安全性情報に副反応の症例記載
薬開発に適したアルツハイマー病モデルマウス開発-AMEDが理研研究グループの成果発表
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に