介護アンテナ
TOP
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
2021.08.23
CBnews
HOME
CBnews
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
規制改革推進会議が中間まとめ、医療など4分野-オンラインのみで診療完結「あり得る」と明確化へ
サイト内全文検索はこちらから!
感染症対応で結核病床の有効活用を提言-国病、都道府県での医療者派遣スキームも
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
医療法人事業報告書ネット開示でリスク・漏洩懸念-四病協が調査結果を公表
介護施設の居住費、1日60円増 来年8月施行-社保審・分科会で了承
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
政府の規制改革推進会議は23日、6月の答申取りまとめ後初の会合をオンラインで開き、規制改革推進のこれまでの成果としてオンライン診療を挙げる一方、それへの診療報酬上の取り扱いを当面の課題に位置付けた。オン…
続きを見る(外部サイト)
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
医薬品濫用防止でマイナンバーカード管理が論点に-厚労省検討会、小包装やネット販売監視など意見も
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
3年ぶりに改訂 居宅サービス計画書作成の手引き
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に