介護アンテナ
TOP
急性期一般1の看護必要度、厚労省が抜本見直し案-「受け入れ割合」2つの基準、B項目は排除
2023.12.22
CBnews
HOME
CBnews
急性期一般1の看護必要度、厚労省が抜本見直し案-「受け入れ割合」2つの基準、B項目は排除
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
オミクロン株、空港検疫関連は計17例に-厚労省、陽性検体で新たに4例確認と発表
23年3月期決算 物価・水光熱費高騰の負担増
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
急性期一般1の看護必要度、厚労省が抜本見直し案-「受け入れ割合」2つの基準、B項目は排除
厚生労働省は22日、急性期一般入院料1の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の見直し案を中央社会保険医療協議会に示した。評価項目のうち「A項目」(モニタリング・処置等)と「C項目」(手術等の医学…
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
シルバー産業新聞2019年7月30日号
障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示
急性期一般の10対1病棟「再編検討」明記-附帯意見、厚労省が27項目の素案
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は14週連続で減少
介護保険制度の理念への道筋は守られているか-介護経営に明るい未来をもたらすために(12)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に