介護アンテナ
TOP
東京の入院・重症者数「過去最高の水準を更新」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
2021.08.19
CBnews
HOME
CBnews
東京の入院・重症者数「過去最高の水準を更新」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
地域完結型の医療・介護体制構築へ-政府社会保障会議、骨太方針にらみ整理
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
医師と連絡取れている訪問看護STの98-日医の緊急調査で
ケアマネジャーや他職種との連携を深めるAI活用
保健師・看護師等の登録済証明書、オンラインで発行-21日より医師等免許登録確認システム稼働、厚労省
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
東京の入院・重症者数「過去最高の水準を更新」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は18日、第48回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京の感染状況について「入院者数と重症者数は共に過去最高の水準を更新し続けており、夜間を…
続きを見る(外部サイト)
【10月実施】福祉用具貸与事業所向け「オンライン新人研修プログラム」受付開始 ゴトウライフクリエイション
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
病院の新築費用の現状-公立病院は、なぜ赤字か(3)
正当な理由なくコロナ対応要請拒否、補助停止の恐れ-返還命令も、厚労省
(その2)広報誌で情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(3)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に