介護アンテナ
TOP
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
2021.10.08
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
診療報酬改定など重要政策「必要な要請活動行う」-健保連・宮永会長、拠出金負担など課題対応も
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
職種別1人当たり給与費は任意提出、医療法人-経営情報DB化へ、厚労省検討会が報告書案
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
電話や情報通信機器を用いた診療の実施の恒久化に向け、厚生労働省の有識者検討会は7日、医師があらかじめ行う患者との「やりとり」(話し合い)の運用方法などを議論した。事前のやりとりについて、一部の構成員が…
続きを見る(外部サイト)
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
聖隷福祉事業団 未来に向けて人材確保と健康経営に注力
YouTubeのパネルに摂食障害相談の情報表示-関連ワード検索結果の上部に
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に