介護アンテナ
TOP
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
2021.08.19
CBnews
HOME
CBnews
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
「外国人採用したい」企業、介護・福祉人材もランクイン
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
介護業界にとっては「暗黒の3年」か-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(79)
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(後編)-データで読み解く病院経営(163)
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は18日、「医療従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について」(13日付事務連絡)の一部改正について、各都道府県などに宛てて事務連絡を出した…
続きを見る(外部サイト)
介護ロボットICT導入支援補助金月以降の申請開始に広がり
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
なぜ「昭和」がテーマだと心地よいのか?
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に