介護アンテナ
TOP
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
2021.08.06
CBnews
HOME
CBnews
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
嚥下障害の医療介護連携を強化する病院-データで読み解く病院経営(187)
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」が6日開かれ、厚生労働省は、短期滞在手術等基本料3(短手3)の対象に追加する手術や検査の候補として、下肢静脈瘤血管内焼灼術など4つを例示した。い…
続きを見る(外部サイト)
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
薬価乖離率は7.0%、厚労省速報-21年度比 0.6ポイント縮小
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【インタビュー編1】宇都宮氏「既に明確化」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に