介護アンテナ
TOP
大雪の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
2023.01.25
CBnews
HOME
CBnews
大雪の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備着手を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
新型コロナワクチン接種の84件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
国病機構とJCHOにコロナ病床2割以上増要求-一般医療の制限視野に、厚労相
健保組合の応能負担強化へ、厚労省案-前期高齢者への納付金「公平な負担に」
新規陽性者が増加に転じれば再び危機的状況となる-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
大雪の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省保険局医療課は25日、都道府県などに事務連絡を出し、24日からの大雪により、被災者が紛失などで被保険者証を医療機関に提示できない場合でも、氏名や生年月日などを申し立てることで保険診療の取り扱い…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
全身麻酔件数よりも領域を絞ったハイボリュームセンター-先が見えない時代の戦略的病院経営(180)
重点外来医療機関、参考となる基準を来月公表-厚労省、年内に取りまとめ
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病6週連続増-RSウイルス感染症は5週連続で増加
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表