介護アンテナ
TOP
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
抗原検査キット不足見込まれる都道府県に追加配布-厚労省が事務連絡、高齢者施設従事者ら対象
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
院内での意見交換の場を設置、医師の働き方改革-厚労省・作業部会
アマゾン、処方薬のネット販売参入検討と一部報道
在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象-22年度診療報酬改定・疑義解釈
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
総務省消防庁は8日、熱中症の1週間の救急搬送状況(7月31日-8月6日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比8.1%減の1万810人だった。5週連続で増加していたが減少に転じた。
続きを見る(外部サイト)
22年度第1四半期伸び高め3.2%増、概算医療費-厚労省、入院外が高く調剤は微増
見守りシステム「ライブコネクト」機能充実 対話・カメラ確認サービス追加 =Z-Works=
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
オミクロン株対応の新ワクチン、接種開始を前倒し-岸田首相が表明
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長