介護アンテナ
TOP
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
2021.08.03
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
統合後は「東京科学大学」に、東工大・医科歯科大-「国際卓越研究大学」の申請含め検討中
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化-厚労省、疑義解釈その7
【3/26:オンライン】乳がん患者支援に 私たちだからこそできること
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
国立感染症研究所がまとめた7月19日から25日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、10週連続で増加していたRSウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告…
続きを見る(外部サイト)
花粉症薬、長期処方やリフィル活用を呼び掛け-厚労省
診療報酬改定の基本方針、社保審が議論開始-かかりつけ医機能で応酬、支払側は「強化」主張
医療機関管理者遵守事項にサイバーセキュリティ確保-厚労省が省令案の概要を公表
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
薬局ヒヤリ・ハット事例、疑義照会が8割占める-医療機能評価機構が年報を公表
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に