介護アンテナ
TOP
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
2023.07.27
CBnews
HOME
CBnews
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
HPVワクチン相談支援、12拠点病院選定-23年度、厚労省
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
ギャンブル等依存症、地域の専門医療機関を整備-三重県が対策推進計画の中間案を公表
精神障害の労災認定、対象疾病などの検討が必要-厚労省が専門検討会に論点案を提示
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
「時間がない」。病院広報アワードのことを知ったのは締め切りの2、3日前だった。「いま力を入れているインスタグラムでの発信であれば評価をしてもらえるのではないか」と考え、急いで準備をして応募した。「病院広…
続きを見る(外部サイト)
【訂正】本紙4月10日号 大阪府大東市 地域支援事業
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その2-公立病院は、なぜ赤字か(12)
感染症対策強化など盛り込む、新たな経済対策-医療DX推進
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
病床使用率が上昇傾向、感染者多い地域で3割超に-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
【感染症情報】感染性胃腸炎と溶血性レンサ球菌増加-手足口病は12週連続で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長