介護アンテナ
TOP
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
2021.12.08
CBnews
HOME
CBnews
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
発達障害、中核センターでの診療・療育体制を強化-埼玉県が青少年健全育成・支援プラン案を公表
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
豪雪地域のデイサービス、除雪コスト考慮されず-事業者団体が再調査を要望
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
分娩施設、厚労省サイトへの掲載の意向など回答を-期限は8日、同省が呼び掛け
長津田厚生総合病院が指定取り消しへ、来年3月末閉院-診療報酬の不正請求で
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
中央社会保険医療協議会の診療側委員は8日の総会で、看護職員の処遇改善を図るために診療報酬の基本診療料を引き上げるべきだと主張した。これに対し、支払側委員は反対の姿勢を示すとともに、診療報酬で対応するので…
続きを見る(外部サイト)
マイナカードの保険証利用、対応可能施設1万に満たず-社保審、10月本格運用にも「ほとんどできない」の声
6週連続で東京のコロナ患者報告数増える
【お詫びと訂正】2022年2月10日号「介護データ」
体調変化した場合は電話相談、自宅療養者に周知も-厚労省がコロナ死亡事例踏まえた対応を事務連絡
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
ベクルリー薬価2.1%下げ、費用対効果評価-中医協、6月1日適用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に