介護アンテナ
TOP
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
2024.01.29
CBnews
HOME
CBnews
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
インフルエンザやMRなどのワクチン接種6件認定-厚労省が疾病障害認定審査会分科会審議結果公表
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
リンゴ日報
感染症流行下でも糖尿病患者に切れ目なく医療を-厚労省が検討会の中間とりまとめ公表
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
医師の偏在対策などを議論する厚生労働省の検討会が29日、初会合を開いた。短期的な課題として、2026年度の医学部臨時定員の総数などについて今後話し合い、春ごろに結論を出した後、各大学へ通知する。
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ変異株、50歳代以下の割合が95%-対策本部がスクリーニング状況を公表
過労死防止啓発月間に長時間労働是正で監督指導も-厚労省が発表、電話相談や遺族体験談の動画配信
看護師特定行為の研修機関、22施設を追加指定-厚労省、計360施設に増加
「地域づくり支援ハンドブック」初公表 厚労省-介護予防事業等で課題を抱える市町村の支援で
HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定-厚労省
静岡県の介護保険 切れ目のないリハビリ、居場所づくりを推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に