介護アンテナ
TOP
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
2024.01.25
CBnews
HOME
CBnews
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
公認心理師国家試験合格率が10.3ポイント減少-厚労省が公表
フロンティア 対物業務の効率化を徹底
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
4月に始まる医師の時間外労働の罰則付き上限規制への不安や懸念について勤務医1,782人の半数超が収入減少を挙げていることが、メドピア(東京都中央区)の調査で分かった。業務負荷が増えることへの懸念の声も…
続きを見る(外部サイト)
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
医療費適正化計画に高齢者保健事業・介護予防を-厚労省が医療保険部会に論点提示
介護施設等への実地指導、遠隔での実施を一部容認-セキュリティ確保が前提、厚労省
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
沖縄で入院者数・病床使用率が高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に