介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-厚労省が第7週の発生状況を公表
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-厚労省が第7週の発生状況を公表
【会場・オンライン併用】11月11日(木) 日福協経営研究会&「福祉用具の日」20周年式典
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
病院薬剤師の勤務実態、初の全数調査で把握へ-厚労省、月内に実施
リンゴ日報
LIFEは新たな介護報酬の在り方をもたらす-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(16)
病床使用率が低下傾向、医療提供体制の状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-厚労省が第7週の発生状況を公表
厚生労働省は24日、インフルエンザの発生状況を公表した。第7週(13-19日)の全国の定点医療機関当たりの患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)は、前週比約2.7%減の12.56人となった。11週連…
続きを見る(外部サイト)
患者数回復の鍵握る看護師、離職防ぐ職場づくりを-先が見えない時代の戦略的病院経営(190)
追加的健康確保措置、立入検査で確認し助言・指導-厚労省が医師労働時間短縮指針案を公表
電子処方箋の受け入れ体制作り、運用開始は目前-オンライン資格確認導入とHPKI取得が必須
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
「うちは高齢患者が多い」を強みにする2つの対応-データで読み解く病院経営(138)
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表