介護アンテナ
TOP
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠4週目判明-厚労省が注意喚起、医療機関は入念に確認を
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
入院必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に-厚労省が省令案、コロナ全数届見直し26日施行へ
地域医療計画に依存症施策の方向性追記-宮城県が中間見直し案公表、精神科医療機関連携も
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-プール熱、手足口病は増加
昭和的病院経営からの脱却 その4「人事評価制度の導入」-公立病院は、なぜ赤字か(19)
2024年4月より、いよいよ医師の働き方改革が実施されます。現在、医師の労働時間が大きな問題となっていますが、この改革の究極の到達点は、働いた医師と十分に働かなかった医師との差を明確にすることではない…
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送者、前週比849人増の1198人-総務省消防庁が5月23-29日の速報値公表
コロナワクチン接種の死亡事例含む52件を認定-厚労省が健康被害審査第3部会の審議結果公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
解凍後のワクチン、一部自治体で再冷凍し使用-厚労省が注意喚起、適切に使用を
介護崩壊を懸念「プラス9%の報酬改定を」-人材難に拍車、老施協が厚労省に要望書
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に