介護アンテナ
TOP
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
2023.08.04
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
一般病床の入院患者、高知で2年連続減-コロナ拡大後、「市場縮小の可能性」
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
コロナ感染対策の新たな補助金で介護事業者へ情報提供-10月中に実施要綱の改正通知を発出予定、厚労省
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
シルバー産業新聞11月10日号 を発刊しました
入力間違いによる薬剤取り違え、患者指摘で気付く-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
日本看護協会は4日、新型コロナウイルス感染症に関する緊急包括支援事業の項目である「DMAT・DPAT等医療チーム派遣事業」の適用期限を9月末から2024年3月末に延長するよう求める要望書を厚生労働省に…
続きを見る(外部サイト)
救急医療の東京ルール適用件数が高い値で推移-モニタリング会議で指摘、入院患者減でも
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
「かかりつけ医機能」年内結論-全世代型会議「足元の課題」
社会保障費に約31.9兆円、来年度予算概算要求-厚労省、自然増は4,800億円
有効期間半年のコロナワクチン、延長期限まで使用可-無駄なく活用、厚労省
検査・陽性数増や陽性率上昇で罹患率上がる懸念も-10月24-30日のコロナサーベイランス週報
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)