介護アンテナ
TOP
療養病棟の医療区分見直し「経営への影響分析を」-中医協で診療側委員
2023.12.22
CBnews
HOME
CBnews
療養病棟の医療区分見直し「経営への影響分析を」-中医協で診療側委員
ログハウスで移住体験 「TANZAWA LIFE」
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
糖尿病薬の重複投与に注意、注射と内服のケースも-複雑化する薬物治療に備えを、薬局ヒヤリハット
感染症情報ヘルパンギーナが7週連続で増加-過去10年で最多の患者報告数
療養病棟の医療区分見直し「経営への影響分析を」-中医協で診療側委員
中央社会保険医療協議会が22日に開いた総会で、療養病棟入院基本料の「医療区分」の精緻化に向けて議論し、診療側の委員は医療資源投入量のみに着目した見直しに懸念を示すとともに、見直しによる医療機関の経営へ…
続きを見る(外部サイト)
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
介護保険部会 24年改正に向けた見直し策を提言
地域医療体制加算の届け出、400床以上の9割超-7月1日時点、病床規模に比例
エアロゾル曝露しにくい環境では「リハビリ可能」-神奈川県のコロナ指針、高齢者施設の感染対策記載
GLP-1の不適切な使用推奨「信頼を毀損」-糖尿病学会、学会の専門医らに警告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に