介護アンテナ
TOP
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
2023.09.29
CBnews
HOME
CBnews
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
3年ぶりに改訂 居宅サービス計画書作成の手引き
LIFEの入力 負担軽減を求める意見相次ぐ-フィードバックの充実も 介護給付費分科会
施設長は設計技師 コロナまん延防ぐ
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
シーディーアイ 「SOIN」新バージョンリリース
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
厚生労働省は29日、市町村が運営する介護保険の「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)の基本的な考え方や具体的な方策を議論してきた検討会の会合で、地域住民を含めた多様な主体の参入促進を盛り込んだ…
続きを見る(外部サイト)
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表
入院患者の食事療養費、見直しを再度働き掛けへ-四病協
今のうちに抑え込み新規陽性者減らしておく必要も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
働き方で人材不足に対処
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に