介護アンテナ
TOP
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
2023.05.19
CBnews
HOME
CBnews
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
許可病床数増による増収分、22年診療収益から控除可-ワクチン接種の臨時増収分も、厚労省
薬機法改正案、5月ごろの成立を-緊急時に迅速承認、電子処方箋開始へ
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
新型コロナウイルス感染症対策本部物資班は、国備蓄品のアイソレーションガウンと非滅菌手袋の売却に関する事務連絡(17日付)を関係団体に出した。これらの備蓄品の売却入札は4月に続き2回目となる。
続きを見る(外部サイト)
BCPに求められるPDCAサイクル-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(77)
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
食事代に消費税を誤請求、デイサービスで散見-介護全般への不信にも、専門家「行政は再度周知徹底を」
データヘルス改革で、医薬品情報(DI)業務が再び脚光-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
江別訪問診療所 在宅患者300人を支える
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表