介護アンテナ
TOP
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
2022.07.22
CBnews
HOME
CBnews
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
ケアマネアンケート LIFE「期待する」59%
後発薬9施設に不備、立ち入り検査で- OTC薬1施設が違反、厚労省
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
入院受療率20年に7.3%低下、17年比-厚労省調査、1987年以降最低に
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
臨床意思決定⽀援システム「UpToDate®」の開発・販売などを⼿掛けるウォルターズ・クルワーは5日、CBホールディングスと共催でオンラインセミナーを開いた。テーマは「高次元の患者ケアを目指して…
続きを見る(外部サイト)
がん診療拠点病院、指定要件見直しの議論開始-厚労省WG、「望ましい」要件など論点
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
地域包括ケア入院料「減算ルール」大幅増-「療養病床」は5%減が原則
コロナ禍のメンタルヘルス問題対応マニュアル作成-NCNP認知行動療法センター長らの研究グループ
見守りセンサーで介護士の多重業務に優先順位-テクノエイド協会が介護ロボットフォーラム
入所系高齢者施設での集中検査、全都道府県に要請-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣