介護アンテナ
TOP
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
2023.03.22
CBnews
HOME
CBnews
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
介護福祉士国家試験、合格率は72.3%-厚労省が発表、前回よりも1.3ポイントアップ
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
共有すべき介護情報、直近のサービス状況など提言-利活用WGで全国デイ・ケア協会
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
厚生労働省は22日、訪問看護指示書での記載事項である理学療法士(PT)らリハビリ職による訪問看護について1日当たり平均48.6分、週平均1.6回行うよう主治医から訪問看護事業所に指示が出ていたとの調査結…
続きを見る(外部サイト)
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
全産業並みの収入アップ求む-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(71)
インフル患者5週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第25週の発生状況を公表
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2021年10月1日)
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に