介護アンテナ
TOP
介護サービスの受給者数、9月は465万人
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
介護サービスの受給者数、9月は465万人
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
「かかりつけ医機能」の見解まとまらず、日病-相澤会長「まだばらばら」、議論継続へ
コロナ禍で困難・課題抱える女性に心の健康相談も-北海道が第4期自殺対策行動計画の素案公表
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
一般名処方加算に2点ずつ上乗せ、厚労省が告示-患者への説明求める、医薬品の安定供給確保策
進学就職・・・自分で道を切り拓く/栗原道子(短期連載2)
介護サービスの受給者数、9月は465万人
厚生労働省は20日、介護給付費等実態統計月報(9月審査分)を公表した。全国の受給者数は、介護サービスで 465万8,100人(前年同月比1%増)。介護予防サービスは89万2,600人で前年同月より4%増…
続きを見る(外部サイト)
特定行為研修の受講促進でインセンティブ検討を-中医協支払側委員
東京都内のインフルエンザ流行、ピーク迎えたか-9保健所管内で前週の報告数を下回る
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
コロナ死亡者10週連続増、第7波上回るレベル-感染研が第1週のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に