介護アンテナ
TOP
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
CBnews
HOME
CBnews
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
急性期充実体制加算などの届け出に地域差-対人口比で、厚労省が指摘
電子処方箋導入への補助拡充を要望、日医など-補助率の低さなど問題視
日建片桐リース 苫小牧介護用品管理センター開設
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
子どもを中心に高熱やのどの炎症といった症状が出る咽頭結膜熱について、厚生労働省は「プール熱と呼ばれることもあった」とした上で、近年ではタオルの共用が減ったなどの理由から「プール利用における集団感染の報告…
続きを見る(外部サイト)
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
医療現場での介護ロボ活用時期尚早と指摘-中医協の江澤委員エビデンスの構築を
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に