介護アンテナ
TOP
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
CBnews
HOME
CBnews
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
2月開始「介護職員処遇改善支援補助金」の実施要項やQAを発出
都道府県別にみる介護保険・高齢者介護【毎月自治体追加】
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
小諸市 認定率13.3% 年523回、通いの場開催
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
子どもを中心に高熱やのどの炎症といった症状が出る咽頭結膜熱について、厚生労働省は「プール熱と呼ばれることもあった」とした上で、近年ではタオルの共用が減ったなどの理由から「プール利用における集団感染の報告…
続きを見る(外部サイト)
出産費用「内訳の“見える化”を」、意見相次ぐ-医療保険部会で
「B」「連携B」水準解消で年226億円必要-働き方改革、国立大病院長会議が試算
精神障害の労災支給 3年連続「医療・福祉」が最多-厚労省が過労死等防止対策白書を公表
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
シルバー産業新聞2019年11月30日号
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に