介護アンテナ
TOP
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
2022.09.06
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
【速報】(地域密着型)特定施設入居者生活介護 2024年度介護報酬改定単価
医療・介護10団体が財政支援要望、物価高騰で-武見厚労相に、「食事療養の提供が困難」
東京は過去最大規模の感染拡大、一般医療の制限も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
【ケアマネアンケート】介護予防支援「引き受けたくない」75%
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
厚生労働省は5日、情報セキュリティー対策をさらに強化するため、現在の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.2版」(指針)の全体の構成を見直す方針を、関連の作業部会に示した。安全な情報資…
続きを見る(外部サイト)
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
形骸化したケアプラン、運営指導の対象となる可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(68)
介護文書の負担軽減、自治体独自の様式例を標準化-加算簡素化にも意見続出、社保審・専門委員会
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に