介護アンテナ
TOP
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
2022.09.06
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
レカネマブの薬価、通常の方法で算定-中医協・総会が了承
新型コロナワクチン接種の81件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
入院患者数8週連続減、第7波ピーク時の25%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
認知症疾患医療センターの専門医療相談件数が増加-東京都が会議で報告受診受療が3割占める
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
厚生労働省は5日、情報セキュリティー対策をさらに強化するため、現在の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.2版」(指針)の全体の構成を見直す方針を、関連の作業部会に示した。安全な情報資…
続きを見る(外部サイト)
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
シルバー産業新聞 2022年10月10日号を発刊しました
救急患者対応で「医療機関の負担は長期化」-東京都コロナモニタリング会議
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
診療側「大きな変更困難」、支払側「キーの1年」-入院報酬見直し、意見に隔たり
単身高齢者らの居住支援物件の供給に課題-孤独死や残置物処理への不安 大家の負担軽減策を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に