介護アンテナ
TOP
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省
2022.06.24
CBnews
HOME
CBnews
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省
ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.8倍に-厚労省が実績更新、米国が最多
全身拭き取りクレンジングタオル/グローブタイプ「TENAウェットウォッシュグローブ」
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
オミクロン株でワクチンの柔軟な前倒し接種を-日医・全国知事会が意見交換
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省
厚生労働省は23日、2020年度の市町村国民健康保険の実質的な収支差額が2,054億円の黒字だったことを公表した。前年度よりも2,993億円増加し、2年ぶりに黒字となった。
続きを見る(外部サイト)
本人同意しても医療機関がデータ連携認めない例も-検討会で有識者が指摘、第三者機関が適正性審査を
東京のコロナ変異株、20・30歳代が6割近く-対策本部がスクリーニング状況を公表
VRを使って医療現場の感染リスクを見える化-東京都看護協会危機管理室・菊地氏、浅野氏
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める