介護アンテナ
TOP
介護報酬大幅引き上げを厚労相に要望 日本生協連など-利用者の2割負担対象拡大に反対姿勢
2023.11.21
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬大幅引き上げを厚労相に要望 日本生協連など-利用者の2割負担対象拡大に反対姿勢
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
納得度の高い燃油サーチャージの制度-データで読み解く病院経営(167)
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
病院薬剤師の給与体系見直し促進へ、都道府県-厚労省、確保計画ガイドラインに施策例示
27.1%が移行予定「未定」、介護療養型医療施設-社保審・介護給付費分科会
「診療報酬改定DX」推進などでタスクフォース設置-厚労省推進チーム、政府・推進本部は今秋発足
介護報酬大幅引き上げを厚労相に要望 日本生協連など-利用者の2割負担対象拡大に反対姿勢
日本生活協同組合連合会(日本生協連)、日本医療福祉生活協同組合連合会(医療福祉生協連)、全国コープ福祉事業連帯機構(コープ福祉機構)は2024年介護報酬改定での報酬の大幅な引き上げなどを求める要望書を2…
続きを見る(外部サイト)
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
DPC病院に地ケアは必要か、その在り方を考察する-先が見えない時代の戦略的病院経営(155)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に