介護アンテナ
TOP
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
2023.03.31
CBnews
HOME
CBnews
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
自分のために自分で使う福祉用具
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行するのに先立ち、加藤勝信厚生労働相は31日、閣議後の記者会見で、移行後の基本的な感染対策の変更方針を説明した。感染対策の基本的対処方針が廃止されるた…
続きを見る(外部サイト)
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
薬価差解消に購入価格償還方式の意見-厚労省・検討会、最大薬価差20店舗以上チェーン薬局
診療報酬本体プラス0.88%を評価、四病協-「働き方」調査を来年早々にも
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に