介護アンテナ
TOP
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
2023.11.17
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
オンライン資格確認、導入意向を調査-支援策の検討材料に、厚労省
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
コロナ入院患者増、幅広い医療機関で受け入れを-東京都が分析公表、救急医療への負荷も
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病・ヘルパンギーナは2週連続で減少
新型コロナ患者報告数が10週連続で減少-第45週の発生状況、厚労省
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が10週連続で減少したことが、厚生労働省が17日に公表した第45週(6-12日)の発生状況で分かった。40都道府県で減少した。
続きを見る(外部サイト)
24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価-次期改定に向けた論点提示、厚労省
コロナ初診定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で-臨時措置の疑義解釈、厚労省
「診療報酬改定DX」官民一体で推進へ-骨太方針原案、諮問会議が了承
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(26)-がん患者指導管理料「イ」、意思決定支援指針の作成
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
国内2例目のサル痘患者、都内の医療機関に入院-口内粘膜疹などの症状、状態は安定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に