介護アンテナ
TOP
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
2023.05.17
CBnews
HOME
CBnews
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
【感染症情報】RSウイルスが4週連続で増加-インフルエンザは2週連続減少
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ-内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方も
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加-兵庫県が中間見直し案を公表
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
政府の「こども未来戦略会議」が17日開かれ、岸田文雄首相は、少子化対策のメニューやそのための予算、財源確保の議論を深め、「こども未来戦略方針」を6月までに取りまとめるよう指示した。6月に閣議決定する骨太…
続きを見る(外部サイト)
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
22年度第1四半期伸び高め3.2%増、概算医療費-厚労省、入院外が高く調剤は微増
少子化財源、首相が支援金制度の具体化指示-来年の通常国会に関連法案提出
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
岸田首相の感染研・NCGM統合発言の見解掲載-これまでの一体的機能発揮の取り組みなど説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に