介護アンテナ
TOP
建築費高騰下の投資計画の難しさ-データで読み解く病院経営(188)
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
建築費高騰下の投資計画の難しさ-データで読み解く病院経営(188)
コロナ2価ワクチン配送、累計1億回分超に-モデルナBA.4/5ワクチン300万回分追加で
コロナ対応の経過措置3月末で終了、改定後は新たな措置-厚労省が中医協に提示、了承
ベルメディカルケア(静岡市)、福祉用具選定・提案AIを採用し、質の高いサービス提供に取り組む
公立病院、一転して944億円の黒字に-20年度決算
医薬品の22%が供給停止・出荷制限、7月末現在-日薬連調べ、「多くの医薬品で供給不安」
オンライン資格確認、訪看STに原則義務付けへ-24年秋から、資格確認は6月開始
建築費高騰下の投資計画の難しさ-データで読み解く病院経営(188)
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】■2022年の建築単価(平米単価)は10年前の1.57倍に
建築単価の上昇が著しい。国土交通省の建築着工統計調査報告を基に、病院・診療所の平米単価の推移を…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋の運営後、当面は紙でも可-診療報酬上の評価の方向性など求める声、医療部会
定期巡回に「夜間対応型」区分新設
調整幅見直しを主張、薬価改定で健保連-中医協、日医は反対姿勢
規制改革、医療アプリ促進へ政府内で調整-経済対策にらみ月内決着
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小