介護アンテナ
TOP
ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特定-厚労省が事務連絡、感染拡大防止で自治体が判断
2022.08.01
CBnews
HOME
CBnews
ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特定-厚労省が事務連絡、感染拡大防止で自治体が判断
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
コロナ医療支援に国費21兆円投入-成果検証を主張、財務省
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で減少-総務省消防庁が速報値公表
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
首相「診療報酬改定で国民負担減」-諮問会議で、民間議員は本体見直し主張
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特定-厚労省が事務連絡、感染拡大防止で自治体が判断
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7月30日、感染拡大に対応するための医療機関・保健所の負担軽減などに関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。
続きを見る(外部サイト)
コロナ抗原検査キット、未承認品の販売は控えて-承認品選べる環境整備を要請、厚労省
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
コロナ・インフルワクチン同時接種は「別の腕に」-厚労省が予診票の確認のポイント改訂を事務連絡
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に