介護アンテナ
TOP
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
2024.01.05
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
DPCの「歪んだ仕組み見えてきた」中医協分科会-“制度になじまない病院”が俎上に
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
障害者支援施設感染症対策の新たな雇用は補助対象-介護職員緊急確保事業、国交省が二次公募
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
電子処方箋管理サービス、リフィル機能追加-厚労省周知
厚生労働省は、社会保険診療報酬支払基金などの電子処方箋管理サービスを改修して「リフィル処方箋」への対応といった機能を追加した。
続きを見る(外部サイト)
沖縄県の新規感染者数「過去最高の状況」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で減少-RSウイルス感染症も
機能強化加算届け出施設数が初めて減少-22年7月算定回数は増加に転じる
エバシェルド、かかりつけ以外の患者にも投与を-厚労省が呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に