介護アンテナ
TOP
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
2023.11.09
CBnews
HOME
CBnews
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
医療法人博仁会 医療・介護~生活支援の多機能施設
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
ケアマネアンケート 福祉用具選択制「評価できる」71%
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
中央社会保険医療協議会は8日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて急性期医療を巡る議論を本格化させた。厚生労働省は、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)に関する論点として、「患者…
続きを見る(外部サイト)
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
5月の熱中症搬送3655人半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
京都府・市が薬物依存症の専門医療機関を共同選定-上京区の診療所、ギャンブル等依存症も
新・ケアプランは恐れるに足らず?!/石山麗子(連載35)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に