介護アンテナ
TOP
サ高住 同一建物減算や特定事業所集中減算の強化を-財務省が提言 過剰なサービスなど「囲い込み」対策で
2023.11.02
CBnews
HOME
CBnews
サ高住 同一建物減算や特定事業所集中減算の強化を-財務省が提言 過剰なサービスなど「囲い込み」対策で
都立病院職員14人コロナで看護師15人自宅待機-東京都病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
コロナ心の健康相談に未接種に対する差別への不安も-厚労省が2022年12月の対応状況を公表
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
入院患者の増加傾向継続「体制強化が必要」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ-同時改定の意見交換会
T子さんを見送って/柴田範子(連載116)
サ高住 同一建物減算や特定事業所集中減算の強化を-財務省が提言 過剰なサービスなど「囲い込み」対策で
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の同じ建物で暮らす利用者に対して特定の事業者が過剰なサービスを行ういわゆる「囲い込み」の問題が指摘されていることに対し、財務省は1日の財政制度等審議会の財政制度分科会…
続きを見る(外部サイト)
結論、回復期リハ病棟は民間に任せた方がいい-先が見えない時代の戦略的病院経営(157)
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
地ケア、やめますか? 有効活用しますか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(186)
妊婦禁忌のゾコーバ錠「安全対策の徹底図る」-厚労省担当課長
オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降に-厚労省が事務連絡、9月中に輸入の見込み
24年3月期中間決算 コロナ禍脱し利用回復基調
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に