介護アンテナ
TOP
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
2022.07.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
ケアテックス名古屋 2月2~3日開催
重症者が極めて高い水準、医療提供体制は機能不全-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
科学的介護推進体制加算 特養7割、老健8割、デイ5割
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
大規模接種会場での企業・大学単位の予約を参考に-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
食材費やエネルギー価格の高騰は、国内最大規模の病院グループ徳洲会にも押し寄せている。徳洲会ではこれまで、食材の共同購買を進めてコスト削減を進めてきたが、食材費の高騰がそれによる成果を吹き飛ばした。
続きを見る(外部サイト)
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出-支払基金、平日数1日多く
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
薬局薬剤師の業務見直しへ、2月に作業部会開催-8月ごろ取りまとめ、厚労省
社会福祉施設などでクラスター、下げ止まり懸念も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
救急・災害医療体制確保で作業部会設置へ-厚労省
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.08
特定保健指導にアウトカム評価、24年度から-厚労省WG、取りまとめを了承
2022.08.08
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
2022.08.08
高血圧治療補助アプリ、9月保険適用了承も注文多数-中医協、アウトカム評価の声に厚労省も検証方針
2022.08.08
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず-厚科審分科会が意見まとめる
2022.08.08
オミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
2022.08.08
オオミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象