介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が9週連続で増加-入院患者数は3週連続増、第42週の発生状況
2023.10.30
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が9週連続で増加-入院患者数は3週連続増、第42週の発生状況
電子処方箋サービス、院内処方では投薬情報を登録へ-困難なら服薬実績に近い情報、厚労省方針
23年度の入院後3か月時点退院率「69%以上」-神奈川県が障がい福祉計画を公表
東京のコロナ患者報告数、4週連続で増加
看護処遇点数、入院料100種類で対応に集約の方向-中医協分科会、外れ値の高点数にも対応の意見も
医療情報ガイドライン第6.0版、31日に公表へ-ワーキンググループが案を概ね了承
都道府県の医療費適正化計画の在り方巡り見直しの声 -住民の予防・健康づくり偏重に警鐘、財務省
インフルエンザ患者報告数が9週連続で増加-入院患者数は3週連続増、第42週の発生状況
インフルエンザの全国の患者報告数が9週連続で増加したことが、厚生労働省が公表した第42週(16-22日)の発生状況で分かった。入院患者の届出数も3週連続で増えた。【新井哉】
続きを見る(外部サイト)
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
妊婦健康診査の超音波検査、東京都が公費負担拡充-区市町村母子保健・児童福祉部門の連携強化支援も
芳香会 スマホ撮影の動画をマニュアルに
21年のランサムウェア被害、医療・福祉分野は7件-感染経路の半数以上がVPN機器から 警察庁調べ
新興感染症対応と通常医療両立に向けた医療体制構築-徳島県病院事業経営強化計画素案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に