介護アンテナ
TOP
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
2022.04.21
CBnews
HOME
CBnews
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
第1回生活支援コーディネーターカフェを開催
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
【オンライン】10月26日(火) 介護保険最新情報 2022年に向けた準備と対応
24時間往診体制緩和し在宅医療推進へ、中医協-在支診と継続診療加算、連携体制で評価の方向
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
腰掛便座や簡易浴槽などの福祉用具の購入額が、要介護認定5の5%で10万円以上だったことが厚生労働省の調査で明らかになった。給付者全体で最も多いのは3万円以下だが、要介護度が高くなるにつれて、費用額も高…
続きを見る(外部サイト)
DXは若手が先生
GWに向け移動・接触増加「影響に注意が必要」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
コロナ禍におけるがん検診の重要性伝える動画作成-東京都、適切なタイミングでの受診が重要
KAIGO LEADERSが9月22日(夜)、LiVE配信!
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.16
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
2022.05.16
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
2022.05.16
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
2022.05.16
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
2022.05.16
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
2022.05.16
病院給食は入院医療を継続するための“糧”-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(170)