介護アンテナ
TOP
介護サービスの受給者数、9月は465万人
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
介護サービスの受給者数、9月は465万人
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
通所リハの大規模事業所減算時代に逆行-介護給付費分科会で複数委員
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
エフビー介護サービス 長野を拠点に100超の事業所出店 年商93億
XBB系統の割合が2週連続で上昇、7割近くに-東京都ゲノム解析結果
介護サービスの受給者数、9月は465万人
厚生労働省は20日、介護給付費等実態統計月報(9月審査分)を公表した。全国の受給者数は、介護サービスで 465万8,100人(前年同月比1%増)。介護予防サービスは89万2,600人で前年同月より4%増…
続きを見る(外部サイト)
「超々高齢社会」 と忘れてはならないこと/村田裕之(189)
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
中間決算 コロナ・原材料高騰・円安で収益圧迫
【感染症情報】インフルエンザが11週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症などは減少
高齢者施設のクラスター増加、死亡者数増の懸念も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に