介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
2023.10.27
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
賃上げ対象に病院薬剤師も追加を、日病要望-裁量分配の導入も
石川県 2025年時点の介護人材充足率 全国トップ
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
看護必要度「B項目」に廃止論-慎重論も、中医協・分科会
障害者差別解消法、7割超が「知らない」-内閣府が世論調査の概要を公表
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
厚生労働省と文部科学省は26日、31年前に作った「看護師等確保基本指針」を初めて改定し、官報告示した。看護師らを巡る状況が作成時から大きく変わったことなどを踏まえた措置で、ハラスメント対策や処遇の改善…
続きを見る(外部サイト)
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
一般病院の水道光熱費32%アップ、22年度-国立は43%増、医療経済実態調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に