介護アンテナ
TOP
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
2021.07.21
CBnews
HOME
CBnews
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
コロナ死亡者数が減少に転じる-感染研が第3週のサーベイランス週報公表
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
もっちり柔らかな座り心地 「楽らく開閉シャワーベンチ Sフィット( もちぷる)」 =アロン化成=
コロナワクチン交互接種やコアリングなど追記-厚労省健康局長が予防接種手引き改訂を通知
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
厚生労働省は21日の中央社会保険医療協議会・総会に、次期診療報酬改定に関する「個別事項(その1)」の論点を提示。「医薬品の適切な使用の推進」では、骨太方針2021に記載されたフォーミュラリの活用に、日本…
続きを見る(外部サイト)
奈良県の介護保険 働きやすさの見える化、地域包括ケアを推進
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
次期改定時のDPC参加・退出、届け出29日まで-期限後は受理せず、厚労省が周知
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
シルバー産業新聞2023年2月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に