介護アンテナ
TOP
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
2021.07.21
CBnews
HOME
CBnews
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
介護・医療・福祉などの分野と連携し居住支援も-東京都の住宅確保要配慮者賃貸住宅供給促進計画
障害児者の健康、福祉と医療の両面からの支援重要-厚労省が社保審障害者部会の「中間整理」公表
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
自宅療養者らへの往診、救急管理加算1が算定可能-厚労省
障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
厚生労働省は21日の中央社会保険医療協議会・総会に、次期診療報酬改定に関する「個別事項(その1)」の論点を提示。「医薬品の適切な使用の推進」では、骨太方針2021に記載されたフォーミュラリの活用に、日本…
続きを見る(外部サイト)
コロナ感染妊婦への対応、診療報酬加算-27日から適用
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A
エフビー介護サービス 長野を拠点に100超の事業所出店 年商93億
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
【感染症情報】RSウイルス感染症が3週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは5週連続増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣