介護アンテナ
TOP
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
海外製の季節性インフルエンザワクチン導入検討-厚労省が厚科審部会に提案、mRNAなども視野
シルバー産業新聞1997年8月10日号【第10号】
24年度診療報酬改定の基本方針案を了承-社保審の2部会、重点課題は1つに
入院分科会で外来医療も評価へ、中医協-名称も変更
フロンティーク・デザイン「ラクウェア」 デイサービスの業務効率化・経営課題の見える化に貢献
マスク着用の有無、リーフレットで周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
社会保障審議会・介護給付費分科会は26日、通所介護や地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護の「入浴介助加算」の見直しを議論した。厚生労働省は、多くの施設や事業所が算定している入浴介助加算(I)の要件…
続きを見る(外部サイト)
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
23年度薬価改定の範囲で対立、0.625倍か平均以上か-中医協、乖離率縮小で0.625倍なら対象やや拡大
ダスキン塗り絵コンテスト 作品募集中
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に