介護アンテナ
TOP
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
柔らかく何重にも支える細やかな産業保健体制を-検討会構成員が重要性説明、メンタルヘルス提言も
原油・物価高騰の影響「あり」9割超-福祉医療機構調べ
診療所医師、60歳以上が約半数-病院では約15%、厚労省集計
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
いまからでは創れない介護保険
【感染症情報】手足口病・感染性胃腸炎3週連続増-ヘルパンギーナも2週連続で増加
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
医療機関をターゲットにしたサイバー攻撃が後を絶たない。医療法人久仁会が運営する鳴門山上病院(徳島県鳴門市)は19日に身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」によるシステムへの侵入被害を受けたことを公表し…
続きを見る(外部サイト)
措置入院不要の患者、医療保護入院で受け入れも-栃木県が県立病院の業務実績評価書を公表
「病院広報アワード」初開催、優れた病院を表彰-CBニュース編集部・石川メンバーに聞く
コロナ予防接種証明書、申請者への電子交付可能に-厚労省が予防接種法施行規則改正省令案の概要公表
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
合併症の項目に「心筋炎・心膜炎」などを追記-厚労省がコロナ診療の手引き第5.2版を事務連絡
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧