介護アンテナ
TOP
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比25%増-厚労省が公表
新型コロナワクチン接種の210件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
福祉用具の事故防止で「ヒヤリ・ハット情報共有を」-専門相談員指定講習の見直し検討も、厚労省検討会
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
医療機関をターゲットにしたサイバー攻撃が後を絶たない。医療法人久仁会が運営する鳴門山上病院(徳島県鳴門市)は19日に身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」によるシステムへの侵入被害を受けたことを公表し…
続きを見る(外部サイト)
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
平均226医療機関に医師派遣、国立大病院-42病院が「連携B水準」申請予定
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
出生前診断、年齢制限撤廃へ-希望者を対象に、日本医学会・指針
全国老施協 平石新会長インタビュー ②「ICTと介護・福祉を融合」
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に