介護アンテナ
TOP
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
病棟薬剤師の給与改善へ診療報酬で手当てを-中医協診療側委員
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
急性期一般入院料を回復期として届け出る意味は-先が見えない時代の戦略的病院経営(152)
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
特発性過眠症、発症に関与する遺伝子発見-東京都医学総合研究所・NCGMなどの研究チーム
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
厚生労働省は、介護保険法施行規則の一部を改正する省令案などの概要を公表するとともに、それへのパブリックコメント(意見募集)を始めた。介護施設や事業所が行う指定の申請や変更の届け出などは、やむを得ない事情…
続きを見る(外部サイト)
感染症流行時の業務継続、児童福祉施設でも計画を-厚労省が研究会報告書を公表
新しい記事
ケアマネ試験合格者、前回の1.5倍に 合格率23.3%
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承-社保審・介護給付費分科会
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に