介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
2023.10.20
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
新型コロナワクチン接種の17件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
新規感染者「全国的に増加継続」、北海道で過去最多-コロナアドバイザリーボード分析・評価
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
厚生労働省は20日、インフルエンザの発生状況を公表した。第41週(9-15日)の全国の定点医療機関当たりの患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)は、前週比10.8%増の11.07人で、注意報の基準値…
続きを見る(外部サイト)
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
ハートプレイス桶川(埼玉県桶川市) 地域の介護サービスのサードプレイスを目指す
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
城東病院(甲府市) 介護医療院が地域・外来でフレイル予防
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に