介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
2023.10.20
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
急性期過剰は解消せず、21年度病床機能報告-厚労省公表
【病院BCPを考える】具体的な現実とどう向き合うか-市立函館病院救命救急センターの武山佳洋センター長
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
3月29日 Webセミナー「BCP(業務継続計画)策定基礎研修」
DMATとDPATを同一病院内で運用し医療提供-千葉県総合計画、県立病院充実や救急整備も
インフルエンザ患者報告数、全国で注意報レベルに-厚労省が第41週の発生状況を公表
厚生労働省は20日、インフルエンザの発生状況を公表した。第41週(9-15日)の全国の定点医療機関当たりの患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)は、前週比10.8%増の11.07人で、注意報の基準値…
続きを見る(外部サイト)
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
感染症流行下でも糖尿病患者に切れ目なく医療を-厚労省が検討会の中間とりまとめ公表
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に