介護アンテナ
TOP
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
救急搬送困難事案が「全国的に急増」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
北海道病院事業改革推進プランを改訂へ-精神科デイケア・在宅支援で民間事業者と役割分担も
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加-兵庫県が中間見直し案を公表
診療報酬改定めりはり利いた対応要請、健保連など-「安易な引き上げ」をけん制
特定患者の特例郵便投票、初の全国実施で事務連絡-厚労省コロナ対策本部、都道府県などに周知求める
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
厚生労働省はこのほど、准看護師試験基準の一部改正の概要を公表した。「患者の心理」(問題数3)と「看護と倫理」(同2)を削除し、「基礎看護」の問題数を43から48に増やす。
続きを見る(外部サイト)
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
マスク着用の有無、リーフレットで周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-厚労省が第7週の発生状況を公表
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
ワタミ 1日150円の見守りサービス 11月開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に