介護アンテナ
TOP
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に-有識者会議で事務局が提示
コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記-厚労省健康局長が改訂を通知、接種間隔変更も
遠隔診断サービス事業者の3割が2省ガイドライン未対応-医療機関とのリスコミ不足課題に、医療ISAC・ATS調べ
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
コミナティ筋注などの使用上の注意を改訂-厚労省が指示
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
厚生労働省はこのほど、准看護師試験基準の一部改正の概要を公表した。「患者の心理」(問題数3)と「看護と倫理」(同2)を削除し、「基礎看護」の問題数を43から48に増やす。
続きを見る(外部サイト)
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
無床診療所1年間で458カ所増、10月末現在-病院は31カ所減、医療施設動態調査
介護の日しんぶん 2022 を発行しました!(2022年11月11日)
車いすでも着くずれない スカートのポイント
老老介護が6割超過去最高を更新-国民生活基礎調査厚労省
医療従事者の接種記録「早急な入力作業を」-厚労省などが事務連絡、3回目接種を視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に