介護アンテナ
TOP
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
2023.10.19
CBnews
HOME
CBnews
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
看護の処遇改善、職種・病院間で分断も-賃上げ対象に薬剤師含めるよう要望へ、日病
性暴力被害者に精神科医ら斡旋しカウンセリングも-群馬県が犯罪被害者等基本計画の素案公表
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
コロナ罹患後の希死念慮は精神科紹介も検討-厚労省が診療の手引き別冊改訂を事務連絡
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
厚生労働省は、18日に開催された障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、医療的ケア児への支援に関する検討の方向性を示した。報酬の算定要件となっている看護職員の確保が困難との指摘などを踏まえ、一定の…
続きを見る(外部サイト)
かながわ福祉サービス振興会 介護ロボットの安全性等を評価
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
インフルエンザワクチン接種などの計6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
AIケアプラン「SOIN(そわん)」は頼りになるパートナー
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に