介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
東京都の定点医療機関当たりの患者報告数が6週連続で減少したことが、都が12日に公表したモニタリング分析で分かった。専門家による分析では「8月下旬から9月上旬を頂点として減少傾向が続いている」と指摘してい…
続きを見る(外部サイト)
台湾からの医療機器支援、対象外施設への転用不可-厚労省がQ&A作成し都道府県などに事務連絡
コロナ拡大による健康への影響「ストレス」が最多-東京都が「健康に関する世論調査」の結果公表
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
医療情報の安全管理ガイドライン、最新版公表-経営層の順守事項など明示、厚労省
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に