介護アンテナ
TOP
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
2020年自殺死亡率、10・20代が大きく上昇-厚労省が説明、コロナSNS相談窓口設置に意義も
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
医療情報ガイドライン第6.0版、31日に公表へ-ワーキンググループが案を概ね了承
未承認の抗原検査キット、販売自粛要請へ-年内に具体策検討開始、厚労省
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
院内処方を行っている全国の医療機関計2,989カ所のうち90.2%では入手困難な医薬品があることが、日本医師会が行った緊急アンケートの結果(速報)から分かった。【兼松昭夫】
続きを見る(外部サイト)
精神科病院の虐待疑い、患者から丁寧に聞き取りを-厚労省が都道府県・指定都市に事務連絡
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対的な理由」
出産費用「見える化」サイト、厚労省がイメージ-平均負担額などを施設ごとに集計・掲載
島弁蓋部てんかんの新治療法を提案・報告-NCNPが研究グループの成果発表
誤ってコロナワクチンを接種、再発防止で事務連絡-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に