介護アンテナ
TOP
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
濃厚接触者の検査キット申込期間を延長-東京都、検査・受診の集中を緩和
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
東京都内のインフルエンザ流行、ピーク迎えたか-9保健所管内で前週の報告数を下回る
陽性者対応など今後の大規模スポーツ大会の参考に-東京都オリパラ準備局が感染症対策ガイドを掲載
出生前診断、年齢制限撤廃へ-希望者を対象に、日本医学会・指針
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
院内処方を行っている全国の医療機関計2,989カ所のうち90.2%では入手困難な医薬品があることが、日本医師会が行った緊急アンケートの結果(速報)から分かった。【兼松昭夫】
続きを見る(外部サイト)
B肝ウイルス受容体の胆汁酸輸送体の立体構造解明-AMEDが発表、感染研などの研究グループ
グループホームと老人ホームを“一つの建物に” -モデル事業に障害者と高齢化する親への取り組み
中小の給食事業者、売上10億円未満の2割超が赤字-東京商工リサーチ調べ 食材費など高騰で
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
オミクロン株、国内発生が3,000件超に-厚労省が発表、55%が渡航歴ない水際関係以外
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に